築地マグロ屋3代目

築地マグロ屋3代目が、豊洲市場で毎日行う本鮪・インドマグロの競り情報を発信。仲卸ならではの鮮度と熱気をお届けします。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

時化っちゃった?月末。。

新年が明け、1月もあっという間に月末。。 今年も残すところあと11か月(笑) ホント、早いですね(^^;;) そんな「冬真っただ中」な本日。 時化の影響なのか?単に月末だからなのか??わかりませんが 近海物全体的に数は少なかったですね~ 本マグロは…

品薄で在庫薄~(T0T)

やはり週末の時化の影響は今日、出ましたかね~?? 近海物の本マグロは5社合わせても大小で10本ちょっと? 近海メバチも数は少なく、キハダも僅か。 マカジキは全部で5本。。といったところ。 それでも全体的に見て相場は「ものすごく」高いというわけ…

月末も近いですが・・・

週末、特に土曜日は非常に風が強かった気がいたしましたが、 週末は時化が予想された明けの月曜日の割にはマグロはそこそこ本数もあり・・・ なんですが、これは恐らくですが時化る前に水揚げされた魚が多かったのでは?? という感じがいたしまして・・・ …

少なっ(><)

何やら週末のお天気が大荒れになってしまいそうな感じですが、 マグロはすでに影響を受けているのかわかりませんが、今日は少なかったですね~ 特に本マグロとマカジキは非常に少なめ。。 マカジキは銚子産の延縄が1本のみ。 天然本マグロは京都の舞鶴と銚…

カジキが良い!!

天気予報では相変わらず日本海側~北海道に大雪の予報なんですが、 海は時化なのか?どうなのか?? 今日も津軽海峡大間や三厩、後は北だと三陸塩釜産なんかも 数が僅かながら出てはいるんですよね~ 九州や西のほうはあまり海はあれていないようで、西日本…

ぼちぼち日本海??

水曜休市明けの木曜日! 今朝の朝一(と言ってもまだ暗い時間)風が強かったですが 海は時化てないんですかね~?? 天気予報を見ると日本海側はかなり雪っほい予報なんですが、 日本海の海は時化てはいないんでしょうかね?? というのも、今日も日本海側の…

冬ですなぁ~(^^;)

今朝も寒く(といったら雪国の方に怒られちゃいますが^^;)気温だけじゃなく いろんな意味で『冬』を感じさせてくれる本日。 魚も少なめですね。。 本マグロは外国物はなし。 近海物で津軽海峡が10本もなく、日本海定置はさらになく私が見たのは 佐渡島…

久しぶり!の「この時期」の大西洋ジャンボ(^^)

週明けの月曜日! 土日は関東は晴天でしたが風は強く、北日本と日本海側は大荒れだった様子。。 所謂『冬型』ですね(^^;) その時化に合わせて港に戻ってきた船が多かったのか?? 今日は比較的いろいろとあり、本マグロも津軽海峡以外もだいぶ出てきて…

品薄な週末。。。

少なかった昨日よりもさらに!週末の本日、品薄になってしまいました。。 海峡物はあったのかなぁ~?? 私はちょっと見かけませんでしたが、見たのは九州宮崎の油津1本と 日本海の京都舞鶴の定置網が5~6本? メバチもキハダも少なく、養殖物はもともと…

ちょうどいい??

最近、海が時化ている感じの割には意外と物は出ていたマグロ類。 今日、遂にというかなんというか・・・・切れました~ 一昨日、昨日と数あった伊豆下田の延縄も今日はゼロ。 天然であったのは数本の海峡物と日本海の京都舞鶴産の定置網が10本くらい? 日…

伊豆下田の日~(^^)

今日は昨日よりも多く伊豆下田産の延縄本マグロとキハダが並びました! 品物はどれも平均、みんな良いんですよね~ もちろんその中でもちゃんとい下付けをし、すこしでも 「安くて良い物」 を探しますが、今日はなかなかの本マグロとキハダ、仕入れることが…

水曜日の割には・・・・・

水曜日の割には・・・・と別に忙しいわけではなく(泣) 水曜日の割には魚が多かったなぁ~と(^^;;) といっても数があったのは主に太平洋側の銚子より下の産地が中心で 一番多かったのは伊豆下田の延縄の天然本マグロとキハダマグロ。 本マグロは16…

冬の始まり~~!?

1月の成人式の連休が明けますと、私たちマグロ屋にとっては 1年で一番品物が少なく、需要も少ない『冬』のシーズンの訪れ。 だいたい2月いっぱい・・・お彼岸くらいまでですかね~?? そろそろ津軽海峡もおしまいになり、他の天然と言えば九州に日本海の…

まだブリブリ(^^)

週末の「雪」予報に若干振り回されてる感はあるのですが、 海が時化ていると思いきや、今日もなんだかんだと 津軽海峡の本マグロはいくらか出ており、また九州長崎も定置網の 魚体の大きい110~150キロサイズが10本無いくらい。 あとは千葉の銚子産…

寒いと・・・・

今日も寒いです! 毎年のことなんですが、寒くなると冷たいお刺身物というのはなかなか出なくなるそうです。 まぁ・・・しょうがないといえばしょうがないですかね?? そりゃ~暖かい鍋物のほうが・・・なんて言っても仕方ないんで(笑) 冬は寒いですが、水…

信頼!

何やら週末の天候がかなり怪しくなってきておりますが・・・・ 昨日の水曜日も市場は休市でしたが外にいても風が強く、 「こりゃ漁には出られないだろうなぁ~」 と。。(休みの日でもそういうところ、気になっちゃいます^^;) とりあえずマグロなどの大…

きびし(T0T)

今日も品薄(T0T) メバチのみ少し出ているんですが、本マグロは海峡が数本。 日本海氷見のちっこい定置網が2本。 あとはちっこくて脂の薄い日本海京都や長崎県の定置網が数本。 マカジキにキハダ・・・ゼロ。。 という状況。 養殖物が少し出てますが、今日…

時化てますね~(T0T)

今年に入って2日目の営業日。 週末の、初荷3億円騒動!?受けてか?単に魚が少なくてなのかはわかりませんが、 今日もやったらめったらと高い津軽海峡の天然本マグロ。 年々相場が高くなっているような気がいたしますが、今年(と言ってもまだ2日^^;)…

謹賀新年!

明けましておめでとうございます。 本年もどうか 『豊洲市場 松井水産』 をどうかよろしくお願いいたします。 こっちに来てまだ約3か月。 いまだに自分で「豊洲」と言うことに抵抗がありますが、 何とかこの狭い豊洲で初の年末をの乗り越え迎えました201…