2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
もともと短い2月ですが、今年もあっという間に月末(^^;) どのお店もそうだと思いますが、月末は比較的仕入れを控える傾向にある中、 この月末に近海物の天然本マグロがいっぱい(汗) 主には長崎県(壱岐含む)や新潟県の佐渡ヶ島など、日本海の定置網…
いつもながらに長いと思っている冬も、2月が終わる頃には ぼちぼち春っぽさも感じ始め、過ぎてしまえばあっという間。 この仕事をしていると、マグロの産地で季節を感じることが多く、 年が明けて津軽海峡が終わり、日本海の定置網が出始めて少し経つと 韓国…
ここところずっと生の天然本マグロが高い状況が続いておりましたが、 祭日明けての昨日今日と、さらに非常に高い状況になってしまっております。 もう小マグロが小マグロの値段じゃないんですよね~ 今日も出ておりました長崎県の定置網漁。 もう小さいもの…
ここのところ物が少ない日が続いておりますが、今日も 数自体はあまり多くはなく、その中で物が良いものとなると更に少なくなり・・・ 時期的なこともありますが、ニュージーランド産の天然本マグロは 見た目が良いものもありますが、腹を見ると良くなかった…
普段は休市の事が多い水曜日。 今週は明日が天皇誕生日ということで祭日。 お得意様の中にはお休みを市場に合わされておらっしゃる方も多く、 たまに水曜日営業しても1日ガラガラに終わるパターンがほとんど。 水曜日は休市なので荷主さんも合わせて火曜日お…
ここのところずっとメインで仕入れておりました日本海の定置網漁のマグロ。 たしかに物は良いんですが、魚体のサイズがちょっと物足りない・・・ やっと買えました、114.6キロの銚子の延縄漁。 小さい魚体にすっかりなれた目には、久しぶりの100キロサイズは…
ここのところめっきり数がなかった今が旬のマカジキ。 今日はマグロはあまり数も多くはなかったですが、マカジキはありました! 産地もこの時期ですので千葉銚子や茨城波崎、伊豆の下田など近いところ(^^) 延縄に活け縄に釣りと漁の方法もいろいろ。 な…
昨日に続いて、今日も相変わらずの品薄。。 ただ昨日よりはちょっとはマシかなーと(^^;) 全体的には魚体の大きいものと小さいもので4:6くらいかな? 大きいのは気仙沼に伊豆下田、あと同じ静岡県の舞阪。 日本海ですと京都の舞鶴に定置網の大きいのも…
いくら動きの悪い2月と言えど、週末の金曜日。 ただでさえ在庫の手持ちが少なかったところで、今日は壊滅的に入荷量が少ない。。 いやー参りました(><) もうこうなっちゃうと私にできることは「ごめんなさい」と謝ることだけ。。 競り場に無い物は仕入れ…
休市明けの本日。 再三「動きの悪い」と言っている2月ですが、今日は品物の少なさもあってか 全体的に相場が高かったように感じました。 出ていたのは銚子などの太平洋岸の延縄漁と、壱岐を含む長崎県の定置網漁。 日本海の定置網に山口県と京都は無しでした…
暖かかった週末から一転、またまたさむーい出勤時(^^;) まだまだ「冬」ですね。。 マグロの方は紀州の那智勝浦も出てき始めて、ぼちぼち春っぽさも感じますが まだ2月ですもんね・・・もう1ヶ月、我慢ですかね!?(笑) ただこの寒い時期っていうのは…
連休明けの本日、月曜日。 驚くほど場内、ガラガラです(T0T) 雨の影響もあるんですかね~?? とは思うんですが、それにしたって連休明け、月曜日でこれ・・・ もともと毎年動くが悪い2月。。 「さすが2月」と言いたくなるほどです(泣) 競り場の方も連休…
雪のちらつく東京、豊洲。 さすがにこうなると連休前といえど買い出しに来られるお客様も少なく、 9時前にして皆さんもう「終了」モード(^^;) まー仕方ないですね、今日は。。 今日仕入れに来る方はもう、雪の降る前の早い時間にいらしておりましたし、…
この写真に写っている魚、ぜーんぶ天然物です(^^) 今日は日本海の定置網が少なくて、太平洋岸の塩釜の延縄と、 伊豆の島周り系が比較的本数多かったように思います。 あと多かったのはマカジキですね! マカは昨日も多かったですが、今日も物が良いもの…
今日は仕事来る前から覚悟していましたが、さすがに普段休市の水曜日。。。 めっちゃヒマです(><) 市場の中もガラガラ。。 中には事前に申請を出してお休みしている仲買さんもいらっしゃいます。 「自営業」なのに自分で営業する日を決められない・・・…
今週は土日で連休ということで、明日の水曜日は豊洲の市場は 水産のみが開市なのですが、水産は全国的に開市だと思っていたのは 私だけだったようで(汗)地方の市場は全国的には休市らしいです。 その、明日も市場は営業という関係もあって、特に焦ることも…
週明け、月曜日。 九州は時化ていたんでしょかね? 今日は長崎県の定置網は少なく、萩や仙崎といった山口県も極少。 京都の舞鶴は魚体の大きいものも含めて幾らかは数ありましたが、 まぁそんなに「多い」というほどでもなく。。。 島根県の定置網もありまし…
週末の今日も長崎県の定置網漁は数が出ており、今日は太平洋岸の 塩釜や銚子の延縄漁もあったり、日本海も仙崎や京都舞鶴にも魚体の大きめのものが 数本ですがあったりとなんだかんだで全体に数もありました。 近海だけでなく、ノースカロライナ産やフロリダ…
昨日に比べると、日本海の定置網漁の本マグロが グッと減ってしまった週末、金曜日。 今日は長崎県の定置網のみ多くありましたが、昨日の 山口県萩に仙崎、京都舞鶴といったところは、萩が少しあったくらいで 他はなかったように思います。 太平洋岸が房州勝…
休市明け、今日も日本海の定置網天然本マグロがいっぱい(^^) 長崎県から山口県の萩に仙崎、京都の舞鶴、その他もろもろ(笑) 魚体も萩と仙崎の定置は50~60キロ台、中には70キロ台というのも数本。 長崎県産と京都舞鶴は30~40キロ台が多いですが、今の…