
どれだか分かりますか~???(笑)
天然に紛れてもすでにわからなくレベルの養殖がすごいのか?
養殖に引けを取らないほどの天然物の脂がすごいのか??って話なんですが(^^;)
なかなかどうして・・・どちらも品物が良いのは変わりないという事で!!
正解は手前の右のマグロです(笑)
さて週末です(^^)
あいかわらず小物類は高いとの嘆きを今日もいろいろな方から聞きつつ、
生のマグロセリ場には近海の天然本マグロがいっぱい(^^;)
本マグロだけは捕れてます(笑)
津軽海峡の延縄や釣りに塩釜の旋網本マグロ。
太平洋岸のマグロは相変わらずデカいのばかりですが、日本海側と思われるマグロは
魚体も小さめで脂の薄い物が多いです。
太平洋岸は今年は比較的脂乗ってるもの多いような気がします!
近海物は多かったんですが、大西洋ジャンボはカナダ産のみが5本くらい(^^;)
脂はさすがにこの時期の大西洋ジャンボ!!でした(笑)
バチは今日の少なかったですね~
とりあえず近海物やジャンボが多い時は積極的に仕入れていこう!!と思っております。
今日も青森のマグロを仕入れております!!
品物良いといいな(笑)